2004/05/05(水)インバータ。ちょっと思い出したので

2004/05/05 6:00 動画制作
Toolz含め世間様で売っている動画向けライトボックスのほとんどが、非インバータ。
怪しげな知識で解説すると、非インバータ式だと交流60/50Hzのまま蛍光灯を点灯させます。PCのモニタを知っていれば感覚的にわかると思いますが、60Hzだと相当肉眼でちらついて見える。

インバータとはこの交流を擬似的に直流に変換する。ちらつきが見えにくくなり、多くの人にとっては目に優しくなります。

インバータ式のも売っているには売っているけれど、稀少で高いのが実情(3年前は少なくともそうだった)。

ボズシ工房 というところがあって、インバータを売っています。ずいぶん前の話ですが、私のライトボックスは直管1灯でしたので、小型蛍光灯インバーターというのを買いました。最低限度のハンダ付けさえ出来れば取り付け自体は簡単。

最初からインバータ式のを買うよりは安上がりなはず。かかるお金と手間をどう捉えるかは人それぞれです。

インバータ自作できる人にはまるで関係ない話なのですが……

2004/05/03(月)カラーマッチング

2004/05/03 19:00 動画制作
昔色々やった時期はあったんですが、ビデオカード・モニタ変えてからRevolution4ほどにあわなくてイヤになってその後ほとんどさわっていません。今にしてみればT551+Rev4は最強だったなあ。

そろそろ液晶への買い換えも考えているので、少し調べてみようかなと。

とりあえず、「カラーマッチング」「カラーキャリブレーション」「カラーマネージメント」でgoogle検索。市販のソフトもいくつか出ているようですが、測定器がなければ50歩100歩。実は測定器があっても上手くいかないかもしれない。Adobe Gammaは以前さわったことがあるんだけど、却ってバランスが悪くなったりしたし……

<今日の収穫情報>
http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/print-setting.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/04/14.html

まあ、以前使っていたVAIOほどに酷い色(肌色が赤紫、肌色合わせると青が緑)には出会っていないし、気にするだけ嵌る話なのかもしれませんが。
OK キャンセル 確認 その他